立て続けに作った石けん ちょっとずつ解禁しています。
正確に言うと固形石けんはPB法で作っているので、容器内に残っている石けんを水で溶かして ほとんど使ってはいるのですが やはり 正確な使用感は 実際に使ってみないと何とも言えないので・・・。
まずは リキッドソープ
これ 大ヒット! 新たに投入したスウィートアーモンドオイルのお陰なのか 希釈時に使用したハーブのお陰なのか分からないけれど、まるで市販のリッチシャンプーのような洗い上がり。
我が家のシャンプーは今後このレシピで決まりです。泡立ちもばっちりです!
ちなみに今回希釈時の精製水に入れたハーブは。。。(ローリエ数枚・アロエ・ユキノシタの葉数枚・ローズマリー・月桃数センチ)こんな感じです。
小さめに切って ミキサーでががががっとハーブジュースを作ってから 漉して、石けん液に投入して しばし熱してから容器に入れました。
ただ次回は。。。アロエ以外のハーブをウル抽してやってみたいと思っています。
それから レッドパーム石けん
固い。。。。むっちゃ固い。。w
パーム石けんいっぱい使っているわけだから当たり前か。。。
石けん自体の質感は悪くないんだけど、泡持ちが悪い!
今回はレッドパーム石けん自体の 感じを試したかったのであえて入れていない いつものアロエが原因かも。
ほぼ同じレシピで アロエ入り作っているので 次回はそれを解禁してみます。
← トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪
正確に言うと固形石けんはPB法で作っているので、容器内に残っている石けんを水で溶かして ほとんど使ってはいるのですが やはり 正確な使用感は 実際に使ってみないと何とも言えないので・・・。
まずは リキッドソープ
これ 大ヒット! 新たに投入したスウィートアーモンドオイルのお陰なのか 希釈時に使用したハーブのお陰なのか分からないけれど、まるで市販のリッチシャンプーのような洗い上がり。
我が家のシャンプーは今後このレシピで決まりです。泡立ちもばっちりです!
ちなみに今回希釈時の精製水に入れたハーブは。。。(ローリエ数枚・アロエ・ユキノシタの葉数枚・ローズマリー・月桃数センチ)こんな感じです。
小さめに切って ミキサーでががががっとハーブジュースを作ってから 漉して、石けん液に投入して しばし熱してから容器に入れました。
ただ次回は。。。アロエ以外のハーブをウル抽してやってみたいと思っています。
それから レッドパーム石けん
固い。。。。むっちゃ固い。。w
パーム石けんいっぱい使っているわけだから当たり前か。。。
石けん自体の質感は悪くないんだけど、泡持ちが悪い!
今回はレッドパーム石けん自体の 感じを試したかったのであえて入れていない いつものアロエが原因かも。
ほぼ同じレシピで アロエ入り作っているので 次回はそれを解禁してみます。

2010,07,22 Thu 10:46
昨日行ってきました。
今週のハンドアウトクーポンをもらってきましたので UPします。
今回の主目的は 常備品の補充。ですが。。。クーポン品のプリングルス5本セットと新三郷クーポンのポテチ(ポテチばっかw)以前購入しておいしくかったもずく生スープがクーポン品だったので購入してきました。
新三郷で調剤をもらったときのワンデーパスポート(会員は500円引き券として利用)を使おうとしたらレジの人が はじめて扱うらしく戸惑い。。。。お姉さんに聞かれた赤ベストのお兄さんも分からずどこかに聴きに行っていたのでかなりレジに時間を食ってしまいました。後ろに並んでいる方に申し訳なかったです。
入荷を待ち焦がれている レイニアチェリーは まだ未入荷。
昨年は6月に一度買っていますから。。。。今年はかなり遅いということになりますね。
ちょうどお野菜の冷蔵スペースで品出ししていたお兄さんがいらしたので 聞いてみたのですが「入荷の予定はたっておらず、いつになるかわからない。6月に入荷の予定はあったのだけど なくなっちゃったんです」とのこと。
今年はお目にかかれないのかも。。。( ┰_┰) シクシク
ってことで 今週のハンドアウトクーポンです。
★2010 Handout Coupon Week11★ 2010.7.5~7.11
こちら
以上です。
←応援クリックオネガイシマス
今週のハンドアウトクーポンをもらってきましたので UPします。
今回の主目的は 常備品の補充。ですが。。。クーポン品のプリングルス5本セットと新三郷クーポンのポテチ(ポテチばっかw)以前購入しておいしくかったもずく生スープがクーポン品だったので購入してきました。
新三郷で調剤をもらったときのワンデーパスポート(会員は500円引き券として利用)を使おうとしたらレジの人が はじめて扱うらしく戸惑い。。。。お姉さんに聞かれた赤ベストのお兄さんも分からずどこかに聴きに行っていたのでかなりレジに時間を食ってしまいました。後ろに並んでいる方に申し訳なかったです。
入荷を待ち焦がれている レイニアチェリーは まだ未入荷。
昨年は6月に一度買っていますから。。。。今年はかなり遅いということになりますね。
ちょうどお野菜の冷蔵スペースで品出ししていたお兄さんがいらしたので 聞いてみたのですが「入荷の予定はたっておらず、いつになるかわからない。6月に入荷の予定はあったのだけど なくなっちゃったんです」とのこと。
今年はお目にかかれないのかも。。。( ┰_┰) シクシク
ってことで 今週のハンドアウトクーポンです。
★2010 Handout Coupon Week11★ 2010.7.5~7.11
こちら
以上です。

2010,07,05 Mon 10:32
劇場:帝国劇場
出演:山口祐一郎・大塚ちひろ・シルビア・グラブ・寿ひずる・石川禅・吉野圭吾・tekkan 他
脚本・歌詞:ミヒャエル・クンツェ 音楽:シルヴェスター・リーヴァイ 原作:ダフネ・デュ・モーリア 演出:山田和也
お勧め度:★★★★
内気で上流階級の振る舞いに不慣れな「わたし」は、ヴァン・ホッパー夫人の付き添いでモンテカルロの高級ホテルを訪れる。
そこで出会った裕福なイギリス人マキシム・ド・ウィンターに見初められ電撃結婚をすることに。
あまりの幸せに夢見心地の「わたし」に対してヴァン・ホッパー夫人は、彼の先妻レベッカはイギリスで評判のレディであり、
「わたし」にマンダレイの女主人が務まるはずがないと告げるが、「わたし」は愛の力でマキシムを幸せにすると決意する。
ハネムーンを終え、彼の後妻としてイギリスのコンウォールにある大邸宅マンダレイへ到着した「わたし」は、
家政婦頭のダンヴァース夫人はじめ大勢の召使たちに出迎えられ、その雰囲気に圧倒されてしまう。
マキシムの親友であり、マンダレイの管理をしているフランク、マキシムの姉ベアトリスたちから温かく迎えられるが、屋敷は1年前に事故死した先妻レベッカの見えない影に今も覆われていた。
レベッカのものを生前と変わらずに管理するダンヴァース夫人、
マキシムに隠れて屋敷に出入りするレベッカの従兄弟ファヴェル―
屋敷のいたるところ、人々の心の中にまで、レベッカの存在は今も色濃く残っている。
期待に満ち溢れた結婚生活に忍び寄るレベッカの影に、しだいに追い詰められていく「わたし」。
そして、レベッカの死に関する疑惑が持ち上がり―
普通なら観ない作品なんですけど。。。山口さん苦手なので。
夫がどこかで「音楽的にはエリザベートより上」と読んだらしく、エリザベート好きの夫としては どうしても見たいとB席で観劇
えーと。。。これ 主役って わたしとダンヴァース夫人だよね?
どうみても マキシムが主役に見えなかったわ。
ダンヴァース夫人は 涼風さんは何となくイメージできるのと初演時に大評判だったためシルビアさんをチョイス。
能面のような無表情がおそろし~~。
でも シルビアさんこういう役あうなぁ・・・・。と実感。今まで見てきた役の中では一番好きかも。
大塚さんは自信をつけるまでの ちょっとおどおどした感じから自信を付けてからの変化がすばらしい。
全体的に歌はうーん。。。。難しいのかなぁ?!とは思うんだけど 一部の役者さんをのぞいては あまり満足できなかったです。
ただ 今回はB席での観劇だったので 4000円の価値は十分にあったかなと思いますが。
我が家的には「エリザベート」のメロディ 構成の方が好きだと言うことで一致。
今後は上演されても観に行くことはないかも。

2010,07,02 Fri 11:08
劇場:本多劇場
出演:横堀悦夫・今井和子・大家仁志・小豆畑雅一・宇宙 他
作:マキノノゾミ 演出:宮田慶子
お勧め度:★★★★
明治38年、日露戦争の勝利に沸く四国辺のとある城下町
山嵐、野だいこ、うらなり、マドンナ、狸、赤シャツと、
夏目漱石の小説『坊っちゃん』と登場人物は同じでも主人公は赤シャツなのだ。
しかし坊っちゃんは出てこない。
ほんの些細な行き違いから誤解が誤解を生んでいく。
主役の座についた赤シャツの運命やいかに…
マキノンゾミ「文人三部作」完結編
当初行く予定はなかったのだけど ユース会員の親が行けなくなったらしく急遽ピンチヒッターで行ってきた。
どうもHP見る限り 最後の東京公演?見られて良かったかも。
地方公演前直前の東京公演と言うことで通常の公演日数よりかなり少ない。
この作品 初演から欠かさず観ていることになるんだけど。。。
結果としては今回のが一番良かった。
前回は今井さんに初演以来同役を務めていた 長谷川稀世さんの陰がちらついていて、しっくりこなかったんだけど 今回はばっちり。
今井さんらしさが存分にでていて良かったです。
宇宙(たかおき)さんのうらなりも 私は好き。
小豆畑さんも大家さんも芸達者だし、横堀さんは八方美人の赤シャツにしか見えない。
とってもとっても良い作品なので 東京ラストは惜しいですね。。。

2010,07,02 Fri 10:20
昨日行ってきました。
来週のハンドアウトクーポンと、新三郷会員限定の1周年記念クーポンもらってきましたので UPします。
今回の主目的は 更新といつもの私の調剤の受取。今回は夫のもあったのでついでに。
それから 夫からクーポン品のキウイ買ってこい指令が出ていたのでそれの購入。ついでに 扇風機が壊れたので扇風機も。
先日 金沢で見たときは(機種が違ったのかもしれないけど)1980円だったのですが、新三郷のは2480円でした。
とはいえ 入タイマーがついているのが便利かも~と 調剤で500円引き券もいただいたことだし購入してきました。
通常更新はどこでもいいのですが、今回は新三郷限定のクーポンがあると聞いたので 新三郷に行ったついでに更新してきました。(多分もらえるのは新三郷オープンに際して会員になった人だけだと思われます。クーポンの利用は全店舗可能なようです)
夫の調剤 500円より下だったのに 割引券2枚ゲット。
一回の会計で使えるのは一枚だけみたいですが。。。コストコさん赤字では。。。。汗
帰りに隣接してるららぽひやかして帰ってきました。
買い物の目的もあったのですが、実はいま新居探しをしていて まだ家も決まってないのにソファとかダイニングテーブルとかシステムキッチンとか そんなものばっかりに目が行った昨日の私でした。。。汗
ってことで 来週のハンドアウトクーポンです。
★2010 Handout Coupon Week10★ 2010.6.28~7.4
こちら
★新三郷一周年★ 2010.6.1~7.31
こちら
以上です。
←応援クリックオネガイシマス
来週のハンドアウトクーポンと、新三郷会員限定の1周年記念クーポンもらってきましたので UPします。
今回の主目的は 更新といつもの私の調剤の受取。今回は夫のもあったのでついでに。
それから 夫からクーポン品のキウイ買ってこい指令が出ていたのでそれの購入。ついでに 扇風機が壊れたので扇風機も。
先日 金沢で見たときは(機種が違ったのかもしれないけど)1980円だったのですが、新三郷のは2480円でした。
とはいえ 入タイマーがついているのが便利かも~と 調剤で500円引き券もいただいたことだし購入してきました。
通常更新はどこでもいいのですが、今回は新三郷限定のクーポンがあると聞いたので 新三郷に行ったついでに更新してきました。(多分もらえるのは新三郷オープンに際して会員になった人だけだと思われます。クーポンの利用は全店舗可能なようです)
夫の調剤 500円より下だったのに 割引券2枚ゲット。
一回の会計で使えるのは一枚だけみたいですが。。。コストコさん赤字では。。。。汗
帰りに隣接してるららぽひやかして帰ってきました。
買い物の目的もあったのですが、実はいま新居探しをしていて まだ家も決まってないのにソファとかダイニングテーブルとかシステムキッチンとか そんなものばっかりに目が行った昨日の私でした。。。汗
ってことで 来週のハンドアウトクーポンです。
★2010 Handout Coupon Week10★ 2010.6.28~7.4
こちら
★新三郷一周年★ 2010.6.1~7.31
こちら
以上です。

2010,06,24 Thu 10:08
