前記事のあさりんさんからいただいたコメントで むくむくと気になり ちょっと調べてみました。
こんな情報が わかる インターネットって便利だわw
まず
院内処方と院外処方の違い。
以前、薬を○種類、○日分 で お金を払う必要があったのをご記憶の方もいらっしゃると思います。
持病持ちで、薬が必要な人とかの抵抗が強くてなくなったんだよね。
と。。。思ってたんだけど・・・・。
表面的になくなっただけで、院外処方の時は取られてた!
院内処方の時は かなり減額されたけど。
これで 治療費+薬代 の院内処方の時と 病院+院外処方で 支払額が院内処方の方が3000円近く安い謎が解けました。
詳細はここを参照♪
続いて 上の部分とかぶるけど、院外処方で発生する 調剤管理料について。
ここが詳しくてわかりやすかったです。
結局 内服3錠まで 外用薬(私が常用している吸入薬はこれに相当する)3種類までは 院外処方だと【調剤料】という名目で普通に取られているわけです。(参考サイトに行くと調剤料の詳細も詳しく分かります)
院外処方に移行が決まってから 先生が急に2ヶ月分の薬を出してくれるようになったんだけど、これ多分30日以上は何日分もらっても かかる調剤料等が変わらないからだという気がしてきた。
その分 患者の負担は減るもんね。
風邪とかと違って 一生つきあっていく病気だから この差は大きいもの。
そして 院外処方だと 「調剤基本料」というものが取られるわけだが、私のように大きい病院にかかっている場合、。。。。
基本的に 家の近所で薬をもらうより 病院の近所(その病院の調剤が集中する薬局)でお薬をもらった方が 調剤基本料が安いのが分かる。
こういうこと。
「かかりつけ薬局」なんていらないなぁ・・・。と思うですよ。大病院の近くでもらった方が安くすむんじゃんねw
SCとかは普通に40点取っているのかもだけど・・・。この調剤基本料だけで100点以上違うので 何をどう取られているんだか全く分かりませんw 時間内にいってるはずなのに 時間外扱いになってるのかなぁ?
時間外加算、休日加算なども大きいですね。
実際開店時間は20時ぐらいまでなのに 18時以降とかで時間外加算している薬局いっぱいあるもの。
それから 薬学管理料について。
しっかり 点数が載ってるのは このへんかな?
ジェネリック薬品の利用が推進されているけど。。。
ジェネリックに変えることで 後発医薬品情報提供料っていうのを払うことになるらしい。
なんか 複雑に分かりづらくできているけど、最低限 たいていの薬局では 以下の二つが薬学管理料に含まれていると思って良いみたいです。
ま お薬手帳への記載求めたことなんてないけどねw
勝手についてくるだけで・・・。
いらないって言ってみたけど 値段変わらなかったしさっw
(もしかしたら服薬指導情報提供加算 15点 ってやつかもだけど。。。これ無料になったというのをあちこちで見たので お薬手帳にしてみました)
今回 コストコで調剤してもらったことで&あさりんさんのコメントのおかげで すごい勉強になりました。
自分の領収証にある点数から推察するに、コストコ 本当に最低限のものしか点数つけてないです。
新三郷がお近くなら かなりお得ですよ♪
←応援クリックお願いします♪
こんな情報が わかる インターネットって便利だわw
まず
院内処方と院外処方の違い。
以前、薬を○種類、○日分 で お金を払う必要があったのをご記憶の方もいらっしゃると思います。
持病持ちで、薬が必要な人とかの抵抗が強くてなくなったんだよね。
と。。。思ってたんだけど・・・・。
表面的になくなっただけで、院外処方の時は取られてた!
院内処方の時は かなり減額されたけど。
これで 治療費+薬代 の院内処方の時と 病院+院外処方で 支払額が院内処方の方が3000円近く安い謎が解けました。
・院内処方
【調剤技術基本料8点】※月に1度のみ算定
【薬剤情報提供料10点】※処方の内容に変更がなければ月に1度のみ
【調剤料(内服)9点】※1回の処方につき何剤でも
【調剤料(外用)6点】※1回の処方につき何剤でも
・院外処方
【調剤基本料40点】※一部の薬局は18点
【薬剤服用歴管理指導料30点】
【調剤料(内服)1~7日分まで1日につき5点】※1週間なら35点
【調剤料(内服)8~14日分まで1日につき4点】※2週間なら63点
【調剤料(内服)15~21日まで68点】
【調剤料(内服)22日以上77点】
【調剤料(外用)10点】※最大で3調剤まで算定
詳細はここを参照♪
続いて 上の部分とかぶるけど、院外処方で発生する 調剤管理料について。
ここが詳しくてわかりやすかったです。
結局 内服3錠まで 外用薬(私が常用している吸入薬はこれに相当する)3種類までは 院外処方だと【調剤料】という名目で普通に取られているわけです。(参考サイトに行くと調剤料の詳細も詳しく分かります)
院外処方に移行が決まってから 先生が急に2ヶ月分の薬を出してくれるようになったんだけど、これ多分30日以上は何日分もらっても かかる調剤料等が変わらないからだという気がしてきた。
その分 患者の負担は減るもんね。
風邪とかと違って 一生つきあっていく病気だから この差は大きいもの。
そして 院外処方だと 「調剤基本料」というものが取られるわけだが、私のように大きい病院にかかっている場合、。。。。
基本的に 家の近所で薬をもらうより 病院の近所(その病院の調剤が集中する薬局)でお薬をもらった方が 調剤基本料が安いのが分かる。
調剤基本料1点=10円
基準薬局は10点あるいは30点加算 処方箋取扱いの事務的手数料と考えたらよい保険点数です。
処方箋受付け1回につき1回分算定されます。
調剤基本料
40点(400円) 処方箋の受付1回につき算定
調剤基本料
18点(180円) 調剤薬局の処方箋の受付回数が1月に4000回以上。
(特定の医療機関の処方箋が70%以上)
こういうこと。
「かかりつけ薬局」なんていらないなぁ・・・。と思うですよ。大病院の近くでもらった方が安くすむんじゃんねw
SCとかは普通に40点取っているのかもだけど・・・。この調剤基本料だけで100点以上違うので 何をどう取られているんだか全く分かりませんw 時間内にいってるはずなのに 時間外扱いになってるのかなぁ?
時間外加算、休日加算なども大きいですね。
実際開店時間は20時ぐらいまでなのに 18時以降とかで時間外加算している薬局いっぱいあるもの。
それから 薬学管理料について。
しっかり 点数が載ってるのは このへんかな?
ジェネリック薬品の利用が推進されているけど。。。
ジェネリックに変えることで 後発医薬品情報提供料っていうのを払うことになるらしい。
なんか 複雑に分かりづらくできているけど、最低限 たいていの薬局では 以下の二つが薬学管理料に含まれていると思って良いみたいです。
薬剤服用歴管理指導料
(受付1回につき)
*後期高齢者を除く 下記の指導等のすべてを行った場合
・患者ごとに作成された薬剤服用歴に基づき、薬剤の情報(名称等)を文書等により提供
・服用の基本的な説明
・服薬状況等を情報収集し、薬剤服用歴に記録、必要な指導 (30点)
薬剤情報提供料(受付1回につき)
*後期高齢者を除く 薬剤服用の注意事項を患者の求めにより手帳に記載した場合(月4回(処方変更後月4回)限り) (15点)
ま お薬手帳への記載求めたことなんてないけどねw
勝手についてくるだけで・・・。
いらないって言ってみたけど 値段変わらなかったしさっw
(もしかしたら服薬指導情報提供加算 15点 ってやつかもだけど。。。これ無料になったというのをあちこちで見たので お薬手帳にしてみました)
今回 コストコで調剤してもらったことで&あさりんさんのコメントのおかげで すごい勉強になりました。
自分の領収証にある点数から推察するに、コストコ 本当に最低限のものしか点数つけてないです。
新三郷がお近くなら かなりお得ですよ♪

2009,10,30 Fri 10:47
アメリカではコストコでお薬調剤するのが一番安いと聞いたことがありました。
家から一番近い新三郷店には調剤薬局が併設されていて、先日 持病で病院にかかったときに(持病なので薬は代わり映えがしない代わり2ヶ月分でるのでかなりの量になる)事前に聞いていたコストコの調剤薬局直通のFAXに処方箋を流して、「用意できた」旨連絡いただいたので取りに行ってきました。
大体いつも同量のお薬が出る訳なんですけど。。。(次にかかる日によって56日分とか70日分の違いはあるけど)何カ所かの調剤薬局で 薬を受け取った結果、不思議なことに地元に帰ってから薬を受け取るよりも病院の近くで受け取る方が安かったので、今までは病院の近くで薬を受け取って帰ってきてました。町中の調剤薬局には大量に置いてないお薬も いっぺんにもらえるしね♪
で 今回ははじめてコストコで調剤してもらった結果ですが。。。。
結論から言うと 交通費を考えても割安です。
ほぼ同量のお薬が出ているのに、いわゆる 薬剤料(純粋な薬代)が
若干。。。若干ですが安いです。
他に薬剤技術料というのが必ず調剤薬局ではかかるのですが これは ほとんど変わらず。(某SCはかなり高かったですが)それから 薬学管理料というのもたいていの調剤薬局で取られますが、コストコはかかりませんでした。(3割負担で150円弱の差ですが)
あとは 夜間料金とか土日料金も通常の調剤薬局は取られますが、どうやらコストコはそれもかからないみたい。
さらに。。。加えて 期間限定のものなのかもしれないのですが、500円分の商品券をいただきました。(いわゆるワンデーパス。)
調剤薬局で調剤した人にはくれているものだそうです。
非会員の友人にあげても良いのですが、現状行きたがってる人はいないので ちゃっちゃか使ってきましたw
なので 個々の差はわずかでも 純粋な薬代が安めということ、商品券のことなど総体的に考えて コストコの薬は安いという結論に達しました。
体調が悪くてかかったときに特別な薬が出されたときなどは無理ですが、代わり映えしないお薬が出たときには今後も使っていきたいと思います。
さて この日のお買い物♪
まずは 車のバッテリーが 弱くなってきたので(まだバッテリー変えてから1年ぐらいしか乗ってないのに。。。。週末ドライバーだからかな。。(・・;))
うちの車に乗っているのは 17形なのだけど 19形でも行けるということを事前に調べていったので 問題なく変えてもらいました。
うちはナビとか音楽常についているので、本当はいまのより若干性能が良い方が良いのかなぁ?とも思ったのだけど コストコのは今のと同程度のバッテリーのようでした。(実質40B19Lぐらいみたい)
3280円の商品券利用で 2780円♪
交換・廃棄代は 525円ですが ストアクーポンで525円引かれているので実質無料。
他に 先日買った着圧ハイソックスが意外と良い感じなので クーポン期間のうちに追加購入。
それからクーポン品のみかん 300円ぐらい。
ま お薬だけで8000円近く 使っているので 結局1万超のお買い物ですな(笑)
← トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪
家から一番近い新三郷店には調剤薬局が併設されていて、先日 持病で病院にかかったときに(持病なので薬は代わり映えがしない代わり2ヶ月分でるのでかなりの量になる)事前に聞いていたコストコの調剤薬局直通のFAXに処方箋を流して、「用意できた」旨連絡いただいたので取りに行ってきました。
大体いつも同量のお薬が出る訳なんですけど。。。(次にかかる日によって56日分とか70日分の違いはあるけど)何カ所かの調剤薬局で 薬を受け取った結果、不思議なことに地元に帰ってから薬を受け取るよりも病院の近くで受け取る方が安かったので、今までは病院の近くで薬を受け取って帰ってきてました。町中の調剤薬局には大量に置いてないお薬も いっぺんにもらえるしね♪
で 今回ははじめてコストコで調剤してもらった結果ですが。。。。
結論から言うと 交通費を考えても割安です。
ほぼ同量のお薬が出ているのに、いわゆる 薬剤料(純粋な薬代)が
若干。。。若干ですが安いです。
他に薬剤技術料というのが必ず調剤薬局ではかかるのですが これは ほとんど変わらず。(某SCはかなり高かったですが)それから 薬学管理料というのもたいていの調剤薬局で取られますが、コストコはかかりませんでした。(3割負担で150円弱の差ですが)
あとは 夜間料金とか土日料金も通常の調剤薬局は取られますが、どうやらコストコはそれもかからないみたい。
さらに。。。加えて 期間限定のものなのかもしれないのですが、500円分の商品券をいただきました。(いわゆるワンデーパス。)
調剤薬局で調剤した人にはくれているものだそうです。
非会員の友人にあげても良いのですが、現状行きたがってる人はいないので ちゃっちゃか使ってきましたw
なので 個々の差はわずかでも 純粋な薬代が安めということ、商品券のことなど総体的に考えて コストコの薬は安いという結論に達しました。
体調が悪くてかかったときに特別な薬が出されたときなどは無理ですが、代わり映えしないお薬が出たときには今後も使っていきたいと思います。
さて この日のお買い物♪
まずは 車のバッテリーが 弱くなってきたので(まだバッテリー変えてから1年ぐらいしか乗ってないのに。。。。週末ドライバーだからかな。。(・・;))
うちの車に乗っているのは 17形なのだけど 19形でも行けるということを事前に調べていったので 問題なく変えてもらいました。
うちはナビとか音楽常についているので、本当はいまのより若干性能が良い方が良いのかなぁ?とも思ったのだけど コストコのは今のと同程度のバッテリーのようでした。(実質40B19Lぐらいみたい)
3280円の商品券利用で 2780円♪
交換・廃棄代は 525円ですが ストアクーポンで525円引かれているので実質無料。
他に 先日買った着圧ハイソックスが意外と良い感じなので クーポン期間のうちに追加購入。
それからクーポン品のみかん 300円ぐらい。
ま お薬だけで8000円近く 使っているので 結局1万超のお買い物ですな(笑)

2009,10,29 Thu 11:49
★Week7★ 2009.11.16~11.122
レザーソファー 2.5シーター(近隣配送無料)¥12,000 OFF ¥67,800
ハイアール 298L ファン式ワインクーラー ¥10,000 OFF ¥89,800
ビオレUボディーウォッシュ レギュラー/ローズ 2L ¥370 OFF ¥970
タイド 液体洗濯洗剤 5.02L ¥700 OFF ¥2,048
ハーシー スナックスター28袋入 ¥300 OFF ¥998
キャンベル クラムチャウダー 1.4kg×2 ¥200 OFF ¥788
アームアンドハンマー ベーキングソーダ 5.4kg ¥140 OFF ¥658
デルモンテ ハイランドハニーバナナ 1.5kg ¥298

★Autumn Handout Week5★ 2009.11.2~11.8
日立 プラズマ42型250GB Wooo P42-HP03 ¥10,000 OFF
キューリグ コーヒーメーカー ¥4,000 OFF
Viaquest キッズテーブル&チェア5点セット ¥3,000 OFF ¥13,800Twinbird ホームベーカリー PY-D432W(1~2斤用) ¥1,000 OFF ¥5,980
FirstAleat 火災報知器 煙感知式3個セット ¥1,500 OFF ¥5,480
ボンヌママン ブルーベリージャム750g×2 ¥350 OFF ¥1,128
永井海苔 もずくスープ 15袋 ¥200 OFF ¥680
ママベラ ガーリックトースト 9枚×3箱 ¥230 OFF ¥958

以上です。

2009,10,29 Thu 11:47
劇場:自由劇場
出演:日下武史・野村玲子・中野今日子・岡本結花・山口嘉三・田邊真也・志村要・坂本里咲 他
作:三島由紀夫 演出:浅利慶太
お勧め度:★★★
今をときめく影山伯爵夫人 朝子は、かつて新橋の名妓であった。
時は明治19年。
夜ごと鹿鳴館では、国内外の名士を招いての舞踏会が催されていた。
11月3日天長節、この栄えある日の舞踏会を執り行うのは、
朝子の夫、内閣の大臣をつとめる影山伯爵である。
新しい時代の到来をよろこび競って洋装を身にまとう貴婦人たち。
しかし朝子はかたくなに和装をつらぬき、一度として夜会に出たことはなかった。
この日、朝子は友人である大徳寺侯爵夫人から、相談を持ちかけられる。
その娘 顕子の恋を成就させる手助けをして欲しいというのだ。
力強く協力を約束した朝子は、恋の相手の名を聞いて愕然とする。
大徳寺侯爵の娘、顕子の恋の相手は清原久雄という。
反政府派の自由党リーダー、清原永之輔の息子である。
清原永之輔こそ、20年前芸妓だった朝子が愛した相手であり、久雄とは、だれあろう、朝子と清原の間に生まれた息子だったのだ。
侯爵夫人の話では、今夜、鹿鳴館を自由党の壮士たちが襲撃し、混乱の中、久雄は影山伯爵の暗殺をもくろんでいるのだという。
驚きを隠しながら、十数年ぶりに息子と対面する朝子。
久雄は、目の前の女性が生みの母親とはつゆ知らず、自分を捨てた母への恨み言、父永之輔への屈折した思いを吐露する。
こらえきれなくなった朝子はついに親子の名乗りを上げてしまう。
しかし久雄は、朝子の夫 影山伯爵を狙っていたのではなかった。
「僕が今夜暗殺しようとしているのは、僕の父なんです」
その日の午後、女中頭 草乃の手引きによって、清原が影山伯爵邸に姿を現した。
息子の計画を防ぎ、かつての恋人の命を救うため、朝子が呼び寄せたのである。
20年ぶりに再会した朝子と清原。
2人の心にほろ苦い思いが過ぎ去ったのもつかの間、朝子は今夜の鹿鳴館襲撃を取りやめて欲しいと切り出した。
夜会襲撃計画が事前に漏れてしまったことに清原は狼狽するが、一旦、男が決めた政治信念を曲げることはできないと朝子の申し出を断る。
「もし私が生まれてはじめて、夜会へ出たとしたらどうなさいます」
これまで決して公の席に姿を見せず、和装で通してきた朝子が、自ら課した掟を破り、洋装に身を包って鹿鳴館の夜会に出るというのだ。
「あなたは宅の名誉をではなく、私の名誉をおけがしになるわけですわ」
ついに清原は折れた。計画は取りやめると約束する。
それは、かつての恋人同士の愛情がなした約束だった。
影山の帰宅が告げられ、あわてて清原は辞去する。
朝子は木陰に身を隠し、影山と腹心 飛田の密談を立ち聞きしてしまうことになった。
なんと、久雄を利用し清原を暗殺させる計画を仕組んだのは影山伯爵だった。
政治的な暗殺ではなく、家庭的な事件に過ぎないというカモフラージュのために、久雄を操り、政敵 清原を息子 久雄の手で抹殺しようとしていたのである。
朝子は意を決して木陰から姿を現し、夫 影山伯爵に告げる。
「今夜私は夜会に出ます。そうして壮士の乱入はございません」
その夜――、
国外からの賓客を招き、舞踏会が開かれようとする鹿鳴館で、誰よりもきらびやかなローブ・デコルテを身にまとった女主人 朝子の姿があった。
誰の血が流れることなく、若い恋人たちは幸せに結ばれ、夜会はつつがなくその幕をおろすはずだった。
しかし優雅な円舞曲の調べの裏側では、少しずつ運命の歯車が狂いだしていたのである……。
三島の鹿鳴館をもう一度観たかったのと 日下さんの伯爵を観たくて出かけました。
友人に頼んで 前日に取った席は前から3列目。。。。
大丈夫なのか?!w
意外と招待券も出てたみたいだし・・・ね。
四季のストレートプレイは数回観てるけど 正直良かったという記憶はあまりにないw
なので今回も 過度な期待はせずに出かけた。
ま それが良かったのかもだけど それなりに楽しめた。
お目当ての日下さんは 多少お年を召した感はあるものの さすがの貫禄。素晴らしい伯爵だった
ただねぇ。。。。それ以外の役者さんが。。。
四季の舞台って ま ミュージカルもだけど 台詞ははっきり聞こえるけど それぞれの役の背景とか 感情とかが見えてこないのよね。。。(・・;)
まるで台詞を言うロボットのようだ。。。
ま。。。だから 四季出身の役者さん基本的に苦手なんだけどね。。。(・・;)
作品としては とっても良くできている作品なのでそこそこ楽しみました。
もうちょっと朝子に同化できると良かったけど 何も感じられなかったのが残念です。はい。
他の舞台で観て 良いなぁ~ と思っていた役者さんが 四季に参加してらして この舞台にも出ていたのですが。。。。
いわゆる四季メソッドがその役者さんの 素敵な部分を全部そう感じさせなくなってしまっているのも残念でした。

2009,10,28 Wed 12:50
★アンダーウェア&ソックスフェア★ 2009.10.23~11.8
ベルベリー 3分丈 マッサージガードル 2枚組 ¥500 OFF ¥1,138
ベルベリー レディース着圧ハイソックス 2枚組 ¥360 OFF ¥998
チャンピオン レディースソックス 6足組 ¥280 OFF ¥988
K.BELL レディース ニーハイソックス 4足組 ¥200 OFF ¥798
ハザウェイ メンズクルーソックス ¥200 OFF ¥898
チャンピオン メンズボクサーブリーフ 3枚組 ¥450 OFF ¥1,298
ハザウェイ メンズニットトランクス 3枚組 ¥200 OFF ¥1,038
カークランドシグネチャー メンズクルーネックTシャツ 6枚組 ¥200 OFF ¥1,038
チャンピオン メンズショートソックス 6足組 ¥280 OFF ¥988
ヘインズ メンズカジュアルソックス 6足組 ¥280 OFF ¥988
WORLD'S SOFTEST ソフトソックス 3足組 ¥200 OFF ¥798
フレンチドレッシング レディースショーツ 6枚組 ¥200 OFF ¥848
ヘインズ ボーイズボクサーブリーフ 4枚組 サイズ130-160 ¥300 OFF ¥1,128
カーターズ 子供下着 5枚組 ¥230 OFF ¥950
トリムフィット 子供ソックス 6足組 サイズ(3-5/4-7/6-9) ¥180 OFF ¥698

以上です。

2009,10,26 Mon 14:11
