昨年末からのこの大不況。
私の周りにも次から次へと 色々起きています。」
まずは私。
うちの会社は輸出入業というのもあり、年末の円高で 為替差損が激増。
少数精鋭にするために 数人の社員が会社を去りました。
そしてだぁりんの会社も、仕事量自体は増えているようなのですが、同じだけの仕事をしての単価が下がっているみたいで。。。
以前ほど売上を上げられる環境にはないようです。
そして 極めつけは義父。
義父は今65歳なのですが。。。。
今の会社には 会社を定年後 嘱託のパートとして働いています。
70歳ぐらいまでは 働けるはずだったのですが。。。
やはり不況のため 突然 契約終了と相成りました。
出社は3月いっぱい。4月以降は有給消化で 有給がなくなり次第 退職といった 流れです。
数年前に会社の義父のいる部門のみ他の会社に身売りした関係で、有給はほとんどないでしょうねぇ。。。
まだ 住宅ローンもあるはずですし。。。
今後は 我が家が多少援助する必要があるかもしれません。
うちの生活が成り立たないようでは困りますが、とりあえず現状では多少の援助はできると思うので。。。
うちが肩代わりした借金は たぶん かえってこないでしょう。
でも それは 仕方のないこと。
できる範囲で援助していこうと 思っています。
←トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪
私の周りにも次から次へと 色々起きています。」
まずは私。
うちの会社は輸出入業というのもあり、年末の円高で 為替差損が激増。
少数精鋭にするために 数人の社員が会社を去りました。
そしてだぁりんの会社も、仕事量自体は増えているようなのですが、同じだけの仕事をしての単価が下がっているみたいで。。。
以前ほど売上を上げられる環境にはないようです。
そして 極めつけは義父。
義父は今65歳なのですが。。。。
今の会社には 会社を定年後 嘱託のパートとして働いています。
70歳ぐらいまでは 働けるはずだったのですが。。。
やはり不況のため 突然 契約終了と相成りました。
出社は3月いっぱい。4月以降は有給消化で 有給がなくなり次第 退職といった 流れです。
数年前に会社の義父のいる部門のみ他の会社に身売りした関係で、有給はほとんどないでしょうねぇ。。。
まだ 住宅ローンもあるはずですし。。。
今後は 我が家が多少援助する必要があるかもしれません。
うちの生活が成り立たないようでは困りますが、とりあえず現状では多少の援助はできると思うので。。。
うちが肩代わりした借金は たぶん かえってこないでしょう。
でも それは 仕方のないこと。
できる範囲で援助していこうと 思っています。

2009,03,02 Mon 14:14
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://blog.caerula.com/tb.php/999
トラックバック
