監督:滝田洋二郎 脚本:小山薫堂 音楽:久石譲
出演:本木雅弘・広末涼子・余貴美子・吉行和子・笹野高史・山崎努 他
製作年度:2008年 日本
上映時間 :130分
お勧め度:★★★★(4つ星)
所属する東京のオーケストラが解散し職を失ったチェロ奏者の大悟は演奏家を続けることを諦め、妻の美香を連れて故郷の山形に戻ってくる。早速、求人広告で見つけたNKエージェントに面接に出かけ、その場で採用になるが、それは遺体を棺に納める納棺師という仕事だった。戸惑いながらも社長の佐々木に指導を受け、新人納棺師として働き始める大悟だったが、美香には冠婚葬祭関係の仕事に就いたとしか告げられずにいた。
公開中にはだぁりんに「あまり観る気がしない」とふられ。。。行きたいとチャンスを狙いつつも タイミングを失して観られずじまい。「マンマ・ミーア」を観に行ったときに アンコール上映中の案内を見つけただぁりんが「今度の休み(11日)に観るか」と言いだし。。。。
「観る気がしないって言ってたじゃない?」と聞くとやぶ蛇になるので あえて突っ込まず(笑)観に行ってきました。
で。。。。映画。
「ただ流れに流されて」納棺士という仕事に就いた主人公が、段々仕事にプライドを持っていく様子。そして 仕事柄差別を受けたりしつつ、妻が理解していく様子が よーくみえました。
庄内地方の自然で チェロ奏者でもあった主人公が 子どもの頃使っていたチェロを取り出して 弾いているシーンは 荘厳ですらありました。
吉行さん演じるおばちゃんが営んでいる銭湯。そのお客さんである笹野さん すばらしかった~。
ひょうひょうとしているように見えて 最後の最後でじんわりさせられます。
決して派手な映画ではないですが、山崎さん・本木さんの納棺時の所作の美しさときたら もう。。。。
余さんの 最後に見せる激しさも秀逸でした。
アメリカにはない 異文化が評価されたのかもしれないけれど アカデミー賞の外国語作品賞受賞したのわかりますわ。
そして 日本で強く評価されているのも。
元々は スポンサーも見つけるのが大変で資金もなくて。。。という作品だったようですね。
それは この作品が扱っているテーマが敬遠されたからだとか。
それが 結果的に そのテーマが強く評価されているのだから不思議なものですね。


・おくりびと@映画生活
2009,02,24 Tue 11:20
コメント
あさりんさん>
そうですねぇ。。。
就職の問い合わせ記事私も見ました。
でも。。。やっぱり それを職業にするとなると しんどい場面も多そうな。。。。
それこそ 家族に看取られてなくなる方ばかりじゃないですからねぇ。。。。
そうですねぇ。。。
就職の問い合わせ記事私も見ました。
でも。。。やっぱり それを職業にするとなると しんどい場面も多そうな。。。。
それこそ 家族に看取られてなくなる方ばかりじゃないですからねぇ。。。。
| しおん | EMAIL | URL | 09/02/25 15:11 | ssJ4.hPI |
ひらりん♪さん>
アカデミー賞を取ったことで さらに話題になっているようですね。
さすが 日本人。。。といったところでしょうか?(笑)
って 今いつも行く映画館のタイムテーブル見たら。。。
うちが行ったときは一回上映だったのが3回に増えてますよ!
それだけの人が観に行っているということなのですね。。。
しかも「期間限定」の期間はとっくに過ぎている予感(笑)
ネットで早めに予約すれば 楽ちんじゃないですかね?!
アカデミー賞を取ったことで さらに話題になっているようですね。
さすが 日本人。。。といったところでしょうか?(笑)
って 今いつも行く映画館のタイムテーブル見たら。。。
うちが行ったときは一回上映だったのが3回に増えてますよ!
それだけの人が観に行っているということなのですね。。。
しかも「期間限定」の期間はとっくに過ぎている予感(笑)
ネットで早めに予約すれば 楽ちんじゃないですかね?!
| しおん | EMAIL | URL | 09/02/25 15:06 | ssJ4.hPI |
ひらりんさんの言うとおり 今行ったら
混んでいそうですね。
「おくりぐるま」も発売されたようですし
就職の問い合わせなんていうのもあるようだし
しばらく ブーム続くのかなぁ?
混んでいそうですね。
「おくりぐるま」も発売されたようですし
就職の問い合わせなんていうのもあるようだし
しばらく ブーム続くのかなぁ?
| あさりん | EMAIL | URL | 09/02/25 11:33 | Te.60msQ |
私も公開された時に見たいな~と思った映画でした。
でも結局まだ見に行けていませんが><;
今週末行ったらすごく混んでいそう~^^;
でも結局まだ見に行けていませんが><;
今週末行ったらすごく混んでいそう~^^;
| ひらりん♪ | EMAIL | URL | 09/02/25 10:40 | MgOsdK7Q |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://blog.caerula.com/tb.php/995
トラックバック
楽団の解散でチェロ演奏家の道をあきらめ、故郷・山形へ戻った大悟。 「年齢問わず、高給保証」という求人広告に魅かれ応募するが、それは何と遺体を棺に納める納棺の仕事だった...
| 象のロケット | 09/02/28 19:23 |
「映画芸術」ではワーストワンに輝いた「おくりびと」が、アカデミー外国語映画賞を受賞。「痴漢シリーズ」のピンク映画からたたき上げた滝田洋二郎監督に拍手!「おくりびと」を...
| 映画と出会う・世界が変わる | 09/02/26 14:18 |
映画「おくりびと」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:本木雅弘、広末涼子、吉行和子、余貴美子、笹野高志、山﨑努、他 *監督:滝田洋二郎 *脚本:小山...
| 映画レビュー トラックバックセンター | 09/02/25 05:31 |
