基礎体温【 36.58】度
パドバのホテル 小綺麗でした。
部屋はごく普通のツインだけど ちょっと狭めで スーツケース2個置くと 邪魔なことこのうえないwwwww
翌日のモーニングコールは6時とのことで、15分早い起床だから。。。
また5時台起床決定(笑)
この日の夕飯は白身魚のグリルとビュッフェ。
これが。。。。
まぁ。。。。。。
食の文化 イタリアからは想像もつかないほどのお味でした。
ビュッフェにある パスタは冷え切ってるし、味付けも微妙なことこの上ない。
ビュッフェにある温野菜もデザートもすべてのお味が。。。。まずい。。。。。
一人ひと皿つく 白身魚も ただ 焼いてあるだけで 味付けなんてもの 全くなし。
( ̄へ ̄|||) ウーム
お魚NGのだぁりんにはお肉を焼いたものがついたのですが、これも 固くて味なし。。。。(笑)
お魚はレストラン内に置いてあった、塩こしょうなどの調味料を振りかけて何とか食べられたのですが、お肉は固くて食べられたものじゃない。
ビュッフェも口が曲がりそうなお味で。。。。
まずいと食べる手を止めるだぁりんの手が止まりましたw
我慢して食べていた私ですが、(これは。。。この食堂でた後、食べるもの探しに行くな。。。)とぴんっときて 私も食べるのを止めました。
ご飯終了後、外出しようとしている私たちを見て、同じツアーの人たちが合流。
総勢6人でお散歩がてら お食事処を探しに出掛けました。
こういった 自由時間がほとんどないツアーでは ホテルの周りに何もない! なんてことが珍しくないんですよね。
で 日本と違ってスーパーなどは夕方には閉まってしまうし。。。
コンビニなんてないし。。。
まずは ホテル左手は何もなさそうなので右折し散策。
良い感じのバーと(お酒飲む訳じゃないからパス) おいしくなさそうなラーメン屋さん、そしてテイクアウトのケバブ屋さん ぐらいしかなくて。。。。
諦めて空腹抱えて寝ようとホテルに戻ったときに ホテルの目の前にある細い道路の奥に たくさんの車が駐まっている駐車場を発見!
その奥に明るい明かりが。。。。
あった~~~~!!!!!!!!
ピザ屋さんだああああああああ~~~~!!!!!!!!(実際はピザが豊富なパスタも主菜もあるトラットリアでした)
私たち夫婦以外は皆さん我慢して食べていたみたいなので 6人で ケーキ2つにコーヒー2つに ピザ2枚というオーダーw
ドイツ系の顔立ちをしたウエイターさんは おかしそうでしたw(イタリアにはシェアして食べるという習慣がないらしいので)
で このピザが安い。。。。
3~5ユーロなんです。
日本のピザより一回り大きいそれは、マルゲリータなどは3ユーロしなかったので。。。ピザ1枚が500円しない計算w
庶民的なお値段の 気軽に行けるトラットリアだったようですね♪
ツアーの食事は魔の夕飯でしたが、結果的においしいピザ屋さんに出会えた二日目の夜なのでした♪
← トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪
パドバのホテル 小綺麗でした。
部屋はごく普通のツインだけど ちょっと狭めで スーツケース2個置くと 邪魔なことこのうえないwwwww
翌日のモーニングコールは6時とのことで、15分早い起床だから。。。
また5時台起床決定(笑)
この日の夕飯は白身魚のグリルとビュッフェ。
これが。。。。
まぁ。。。。。。
食の文化 イタリアからは想像もつかないほどのお味でした。
ビュッフェにある パスタは冷え切ってるし、味付けも微妙なことこの上ない。
ビュッフェにある温野菜もデザートもすべてのお味が。。。。まずい。。。。。
一人ひと皿つく 白身魚も ただ 焼いてあるだけで 味付けなんてもの 全くなし。
( ̄へ ̄|||) ウーム
お魚NGのだぁりんにはお肉を焼いたものがついたのですが、これも 固くて味なし。。。。(笑)
お魚はレストラン内に置いてあった、塩こしょうなどの調味料を振りかけて何とか食べられたのですが、お肉は固くて食べられたものじゃない。
ビュッフェも口が曲がりそうなお味で。。。。
まずいと食べる手を止めるだぁりんの手が止まりましたw
我慢して食べていた私ですが、(これは。。。この食堂でた後、食べるもの探しに行くな。。。)とぴんっときて 私も食べるのを止めました。
ご飯終了後、外出しようとしている私たちを見て、同じツアーの人たちが合流。
総勢6人でお散歩がてら お食事処を探しに出掛けました。
こういった 自由時間がほとんどないツアーでは ホテルの周りに何もない! なんてことが珍しくないんですよね。
で 日本と違ってスーパーなどは夕方には閉まってしまうし。。。
コンビニなんてないし。。。
まずは ホテル左手は何もなさそうなので右折し散策。
良い感じのバーと(お酒飲む訳じゃないからパス) おいしくなさそうなラーメン屋さん、そしてテイクアウトのケバブ屋さん ぐらいしかなくて。。。。
諦めて空腹抱えて寝ようとホテルに戻ったときに ホテルの目の前にある細い道路の奥に たくさんの車が駐まっている駐車場を発見!
その奥に明るい明かりが。。。。
あった~~~~!!!!!!!!
ピザ屋さんだああああああああ~~~~!!!!!!!!(実際はピザが豊富なパスタも主菜もあるトラットリアでした)
私たち夫婦以外は皆さん我慢して食べていたみたいなので 6人で ケーキ2つにコーヒー2つに ピザ2枚というオーダーw
ドイツ系の顔立ちをしたウエイターさんは おかしそうでしたw(イタリアにはシェアして食べるという習慣がないらしいので)
で このピザが安い。。。。
3~5ユーロなんです。
日本のピザより一回り大きいそれは、マルゲリータなどは3ユーロしなかったので。。。ピザ1枚が500円しない計算w
庶民的なお値段の 気軽に行けるトラットリアだったようですね♪
ツアーの食事は魔の夕飯でしたが、結果的においしいピザ屋さんに出会えた二日目の夜なのでした♪

2008,10,16 Thu 17:35
コメント
ひらりん♪さん>
ホントですよ~~~
ツアーの人たち みんな我慢して食べていたらしいですが、後で私たちが外でおいしく食べてきたのを知って 悔しがってましたw
ウェイターのドイツ系のお兄さんが 面白くて 楽しい食卓でした^^
ホントですよ~~~
ツアーの人たち みんな我慢して食べていたらしいですが、後で私たちが外でおいしく食べてきたのを知って 悔しがってましたw
ウェイターのドイツ系のお兄さんが 面白くて 楽しい食卓でした^^
| しおん | EMAIL | URL | 08/10/20 13:34 | ssJ4.hPI |
どうしてシェフなのに、マズイお料理が作れるのでしょうね~^^;
しかもなぜツアーでその店を選ぶのかな~。ツアー会社にすごくまずかったから店を変えたほうがいいってアドバイスした方がいいかもしれませんね^^;
でも、美味しいトラットリアがあって良かったですね~!
しかもなぜツアーでその店を選ぶのかな~。ツアー会社にすごくまずかったから店を変えたほうがいいってアドバイスした方がいいかもしれませんね^^;
でも、美味しいトラットリアがあって良かったですね~!
| ひらりん♪ | EMAIL | URL | 08/10/20 10:10 | MgOsdK7Q |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://blog.caerula.com/tb.php/915
トラックバック
