脚本・ 監督:三谷幸喜
出演:佐藤浩市・妻夫木聡・ 深津絵里・綾瀬はるか・西田敏行 他
製作年度:2008年 日本
上映時間 :136分
お勧め度:★★★(3つ星)
港町・守加護(すかご)でギャング・「天塩商会」のボスの愛人のマリに手を出した備後登は、自分の命を見逃してもらうため伝説の殺し屋「デラ富樫」を連れてくることになる。探しても一向にデラ富樫を見つけられない備後は苦肉の策として、売れない俳優・村田大樹を映画の撮影と騙してデラ富樫に仕立てて乗り切ろうと画策する。相手が本物のギャングとは知らずデラ富樫を熱演する村田、村田と「天塩商会」に嘘がばれないよう四苦八苦する備後、村田をデラ富樫と信じる「天塩商会」の面々。それぞれの思いやすれ違いが行き交う中、次々と予期せぬ展開が待ち受ける
三谷作品見たさに行きました。
う~~~~ん。。。。
面白いんだけど。。。。
三谷作品だと思うと 物足りなさが。。。(^_^;
色々な役者さんがちょい役で出ているため 出演者は豪華なんだけど 全体的に薄っぺらな印象になってしまっているような。。。。
もうちょっと 深く描いてくれるともっと面白かったかなぁ?と思います。
中身は三谷さんお得意のシチュエーションコメディ。
色々な映画のパロディとかオマージュとかありそうで コアな映画ファンにはたまらないかもしれないですね♪
私は。。。。それなりに楽しめたけど。。。
うーんーーーーーーーーーーーー。
「有頂天ホテル」の方が好きかな??
ただ 映画の撮影ってこうやってやるんだ?!?!と 普段イメージできない部分が視覚的に見られるから その辺は面白いかも^-^

基礎体温【 36.36】度
・ザ・マジックアワー@映画生活
2008,07,10 Thu 15:26
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://blog.caerula.com/tb.php/841
トラックバック
何が起こってもおかしくない不思議な港町―、守加護。 その街で、すべてを映画の撮影だと信じ、伝説の殺し屋を演じ続ける<売れない俳優>。 その俳優を本物の殺し屋だと勘違い...
| 象のロケット | 08/07/11 09:47 |
三谷幸喜の作品を観るといつも思うことなのだが…腹八分の満足度というのが僕の感想である。この『ザ・マジックアワー』も話はよく出来ていて面白いことは間違いないし、脇役まで...
| 古今東西座 | 08/07/10 22:00 |
