今更ながらバター不足が話題になってますねぇ。。。
昨日の記事のあさりんさんからいただいたコメントにもありましたねぇ。。。
で 昨日こんなニュースが流れました。
正直。。。減産って農林水産省の指示じゃなかったでしたっけ???
去年は猛暑の影響で生乳があまりとれなかったとかで。。。
個人でパンやケーキを作る私ですら 年末からバター不足には頭を悩まされています。
たまたま 私が使っているカルピスバターの発酵バターは売っている場所も限られるので、そこに行ったときに必ず一個買ってきて冷凍していたので 多少は余裕がありましたが、、、、
なので パン作りにはあまり困らないけれど お菓子作りは自制しました。
その在庫もつきてきています。
なので 値上げになるのは確定とはいえ どんな種類の無塩バターでも入手できるならありがたいっす。
けど。。。
何か手のひらを返したようなこのニュースに首をかしげずにいられません。
ま 今後しばらくは普通のバターも無塩バターもセールになっているなっていないにかかわらず見つけたらすぐに購入しないと手に入らないかもしれないですね。。。。
家計に響くなぁ。。。。(・Θ・;)アセアセ…
さて。。今日の体温。
基礎体温【 36.71】度
周期23日目 高温期 about8日目?
とりあえず 今のところ高温キープ。。。
せめて高温期12日は欲しいところです。頼むからこのままもってくれ~~~!!!
←トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪
昨日の記事のあさりんさんからいただいたコメントにもありましたねぇ。。。
で 昨日こんなニュースが流れました。
農林水産省は30日、大手乳業メーカー4社に対し、スーパーなどの店頭での品薄が続いている家庭用バターについて、在庫の緊急放出と増産を要請したことを明らかにした。異例の要請で、4社は応じる方針。
5月分として、月間消費量の2割弱に相当する230トンを4社合計で増産。増産を見越し、手持ちの在庫を順次取り崩す。
若林正俊農相は閣議後の記者会見で「これによりバターの品薄は改善されると期待している」と述べた。国内産生乳の減産などにより、スーパーなどでバターは品薄になっている。
イザ!の記事より引用しました
正直。。。減産って農林水産省の指示じゃなかったでしたっけ???
去年は猛暑の影響で生乳があまりとれなかったとかで。。。
個人でパンやケーキを作る私ですら 年末からバター不足には頭を悩まされています。
たまたま 私が使っているカルピスバターの発酵バターは売っている場所も限られるので、そこに行ったときに必ず一個買ってきて冷凍していたので 多少は余裕がありましたが、、、、
なので パン作りにはあまり困らないけれど お菓子作りは自制しました。
その在庫もつきてきています。
なので 値上げになるのは確定とはいえ どんな種類の無塩バターでも入手できるならありがたいっす。
けど。。。
何か手のひらを返したようなこのニュースに首をかしげずにいられません。
ま 今後しばらくは普通のバターも無塩バターもセールになっているなっていないにかかわらず見つけたらすぐに購入しないと手に入らないかもしれないですね。。。。
家計に響くなぁ。。。。(・Θ・;)アセアセ…
さて。。今日の体温。
基礎体温【 36.71】度
周期23日目 高温期 about8日目?
とりあえず 今のところ高温キープ。。。
せめて高温期12日は欲しいところです。頼むからこのままもってくれ~~~!!!

2008,05,01 Thu 16:30
コメント
あさりんさん>
ええええ 牛乳捨ててたんですか??
そこまでして 減産してたわけなのね。。。。
バター作るの 手間かかりそうですけどね(笑)
手作りバターって とっても 安心できそうですね^^
ええええ 牛乳捨ててたんですか??
そこまでして 減産してたわけなのね。。。。
バター作るの 手間かかりそうですけどね(笑)
手作りバターって とっても 安心できそうですね^^
| しおん | EMAIL | URL | 08/05/02 15:24 | ssJ4.hPI |
まりんさん>
加塩のバターも昨日冷凍庫をチェックしたら 残り一個でした。
開封済みのがもうなくなるので 加塩のバターも見かけたら買わないとです。
無塩バターは生協で企画していたので 注文してみました。
一個じゃなくて二個にすれば良かったなぁと 軽く航海中です。
本当に値上げで大変!
ガソリンも昨日から一気にあがりましたね。。。
ガソリン税復活しただけなんだけど。。。。
税金とることばかりじゃなくて 自分たちの身銭を削っても 経費削減を考えて欲しい物です。政治家さんたちには。。。
政治家の退職金と賞与なんて 不要だと思うんですけどねw
加塩のバターも昨日冷凍庫をチェックしたら 残り一個でした。
開封済みのがもうなくなるので 加塩のバターも見かけたら買わないとです。
無塩バターは生協で企画していたので 注文してみました。
一個じゃなくて二個にすれば良かったなぁと 軽く航海中です。
本当に値上げで大変!
ガソリンも昨日から一気にあがりましたね。。。
ガソリン税復活しただけなんだけど。。。。
税金とることばかりじゃなくて 自分たちの身銭を削っても 経費削減を考えて欲しい物です。政治家さんたちには。。。
政治家の退職金と賞与なんて 不要だと思うんですけどねw
| しおん | EMAIL | URL | 08/05/02 15:23 | ssJ4.hPI |
紹介ありがとうございました。
バター見ませんね。
お菓子作りやパン作りにはかかせないですものね。
でも 去年北海道では牛乳を捨てていたハズ。
(ブログが消えちゃったのでいつかは不明ですが)
タダでもらって バター作って冷凍しておいたら
ひと財産つくれただろうか・・・と考えてしまいます。
バター見ませんね。
お菓子作りやパン作りにはかかせないですものね。
でも 去年北海道では牛乳を捨てていたハズ。
(ブログが消えちゃったのでいつかは不明ですが)
タダでもらって バター作って冷凍しておいたら
ひと財産つくれただろうか・・・と考えてしまいます。
| あさりん | EMAIL | URL | 08/05/02 10:48 | jz1JsP7U |
ほんとにバター品薄ですよね。
売り場に並んでいたらすぐに買うようにしてますが、最近はほんとに見かけない・・・
お菓子作りやパン作りする方はほんとに困るんでしょうね~。
なんでもかんでも値上げで大変!
給料も増やして欲しいです。
高温期続くといいですね~☆
売り場に並んでいたらすぐに買うようにしてますが、最近はほんとに見かけない・・・
お菓子作りやパン作りする方はほんとに困るんでしょうね~。
なんでもかんでも値上げで大変!
給料も増やして欲しいです。
高温期続くといいですね~☆
| まりん | EMAIL | URL | 08/05/01 19:38 | 5WxGaJqk |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://blog.caerula.com/tb.php/787
トラックバック
