1979 年、とある平和な田舎町。ママチャリ率いる「ぼくたち」7人は、気ままな高校生活を送っていた。ぼくたちがする事と言えば、ママチャリが考えるイタズラ。ところが、ぼくたちのイタズラに怯まない駐在さんがやってきた。しかし、これがママチャリを熱くさせてしまった。しかも、駐在さんには、町一番の美人妻がいるではないか。許せん!かくして、田舎の町を舞台に、駐在さんとぼくたちのしょうもない戦いが始まった。
友人から急遽試写会のお誘いを受けて行って参りました。
内容も知らず、佐々木蔵之介さんが出るなら 見てみようかなぁ?ぐらいの気持ちで行った試写会だったんですが。。。
もうねぇ。。。。ばからしいことこの上ない(笑)
でも 確実に笑えます。
試写会場 爆笑の渦でした。
原作はブログ小説だそうです。これ
私もまだ原作は読んでません。時間をかけてゆっくりと読みたいと思っています。(どうやら映画より数段面白いらしいw)
設定ややっていることはもちろん、音楽のチョイスもナイス。
映画上映中だというのにお腹を抱えて げらげらげらげら笑ってました。
でもこれ。。。。多分DVDでTV画面で見たらあまり面白くないかも。。。
なので 興味を持ったらレディースデーとかレイトショーを上手く利用して映画館で見て欲しいです。
私もできたら だぁりんと映画館でもう一度見たい。。。と思っています。はい。
700日戦争というタイトルですが 映画になったのは108/700。(確か)
ってことは続編があるの???(笑)
ちょっと期待しちゃうな^-^

・ぼくたちと駐在さんの700日戦争@映画生活
2008,04,02 Wed 15:52
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://blog.caerula.com/tb.php/756
トラックバック
市原隼人、佐々木蔵之介、麻生久美子出演の青春コメディ『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』を試写会で観ましたー。
映画の予告編は結構前からやっていたから気にはなってたけ...
映画の予告編は結構前からやっていたから気にはなってたけ...
| cinema!cinema!~ミーハー映画・DVDレビュー | 08/05/05 11:56 |
人気ブログランキングの順位は?
1979年
ぼくたち=イタズラ大好き!
駐在さん=やられたらやり返す!!
コントの様な・・・ホントの話!?
...
| ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!! | 08/04/09 22:58 |
1979年
ぼくたち=イタズラ大好き!
駐在さん=やられたらやり返す!!
コントの様な・・・ホントの話!?
...
| ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!! | 08/04/09 22:58 |
今回の舞台挨拶レポートは、4/5公開『時効警察』(1・2)の監督・塚本連平と「ココリコ ミラクルタイプ」の脚本・福田雄一が仕掛ける、新感覚青春ムービー!!「ぼくちゅう」こ...
| |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο | 08/04/05 23:14 |
| |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο | 08/04/05 23:14 |