基礎体温【 36.17】度
久しぶりに昨日の食卓の話でも^^
昨日はコーラスが中止になったので 手抜きメニューの予定(冷凍の一手間かけるお総菜利用の予定でしたw)を変更して ちょっと手をかけてみました。 といっても手がかかっているのはロールキャベツとナスのサラダだけですがw
いや。。。サラダも手がかかってはいないか(^_^;
夕べのメニューはこちら♪
◎ロールキャベツ
◎長いもステーキ
◎もやしのナムル
◎ナスのヌクマムサラダ
何の一貫性もない 多国籍料理ですな(爆)
ロールキャベツは いつも家では、お肉少なめですw
挽肉・キノコ類・タマネギ・豆腐 をまぜまぜして作ります。昨日はベランダにあるタイムを混ぜ込んで、トマト煮込みにしてみました。
長いものステーキは、昨日は砂糖醤油味にしました。長いもって比較的どんな味でも合うので助かります。
もやしのナムルは、以前も
ここで話題にしたけれど まぁ 簡単に結構美味しくできますので重宝していますw
これは 週末にだぁりんが食事を作ってくれたときに、使ったもやしが残っていたので 使い切ってしまおうと思ってのものでした。
で ナスのサラダ。
ご記憶の方もいらっしゃるかもしれませんが、ベトナム料理教室で作ったものを 再現してみました。
だぁりんに内緒で ヌクマムも買っておいたので準備万端。もちろん 先生に良いものを買わないと味が落ちると聞いていたので、先生推薦のフーコック島で作られたものを買いました(と言っても数百円で買えます)
ただヌクマムってようは魚醤なので。。。。だぁりんが食べられるかどうかが大問題でした。
なので、初回はあえてレモン汁や唐辛子、ニンニクでごまかせるこのサラダにすることに決めていました。
どきどきしながら食卓に出しましたが、レモン汁の酸っぱさにごまかされたのか だぁりん無事に食べきってくれました!!!!
キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
魚醤って だぁりんが食べられない鰯とか使っているので、、、、
核酸とか普段の我が家の食生活では取れない栄養素が含まれているのです。
なんとか 毎日の料理にとりいれられると良いんだけど。。。。
まぁ だぁりんには ばれてましたけどw
「微妙に魚の味がするのは気のせい??」と聞かれました。
次は時期を見てフォーにチャレンジです^-^
4月にベトナム料理教室で講師を務めてくださった先生のベトナム料理本が出版されると聞いているので アンテナ立ててるんですけど。。。まだ引っかかりません(笑)
この先生のレシピ、日本人の口に合うものが多いので、本が出版されたら またこちらで紹介させてもらいますね☆
← 今日は何を作ろうかな??
久しぶりに昨日の食卓の話でも^^
昨日はコーラスが中止になったので 手抜きメニューの予定(冷凍の一手間かけるお総菜利用の予定でしたw)を変更して ちょっと手をかけてみました。 といっても手がかかっているのはロールキャベツとナスのサラダだけですがw
いや。。。サラダも手がかかってはいないか(^_^;
夕べのメニューはこちら♪
◎ロールキャベツ
◎長いもステーキ
◎もやしのナムル
◎ナスのヌクマムサラダ
何の一貫性もない 多国籍料理ですな(爆)
ロールキャベツは いつも家では、お肉少なめですw
挽肉・キノコ類・タマネギ・豆腐 をまぜまぜして作ります。昨日はベランダにあるタイムを混ぜ込んで、トマト煮込みにしてみました。
長いものステーキは、昨日は砂糖醤油味にしました。長いもって比較的どんな味でも合うので助かります。
もやしのナムルは、以前も
ここで話題にしたけれど まぁ 簡単に結構美味しくできますので重宝していますw
これは 週末にだぁりんが食事を作ってくれたときに、使ったもやしが残っていたので 使い切ってしまおうと思ってのものでした。
で ナスのサラダ。
ご記憶の方もいらっしゃるかもしれませんが、ベトナム料理教室で作ったものを 再現してみました。
だぁりんに内緒で ヌクマムも買っておいたので準備万端。もちろん 先生に良いものを買わないと味が落ちると聞いていたので、先生推薦のフーコック島で作られたものを買いました(と言っても数百円で買えます)
ただヌクマムってようは魚醤なので。。。。だぁりんが食べられるかどうかが大問題でした。
なので、初回はあえてレモン汁や唐辛子、ニンニクでごまかせるこのサラダにすることに決めていました。
どきどきしながら食卓に出しましたが、レモン汁の酸っぱさにごまかされたのか だぁりん無事に食べきってくれました!!!!
キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
魚醤って だぁりんが食べられない鰯とか使っているので、、、、
核酸とか普段の我が家の食生活では取れない栄養素が含まれているのです。
なんとか 毎日の料理にとりいれられると良いんだけど。。。。
まぁ だぁりんには ばれてましたけどw
「微妙に魚の味がするのは気のせい??」と聞かれました。
次は時期を見てフォーにチャレンジです^-^
4月にベトナム料理教室で講師を務めてくださった先生のベトナム料理本が出版されると聞いているので アンテナ立ててるんですけど。。。まだ引っかかりません(笑)
この先生のレシピ、日本人の口に合うものが多いので、本が出版されたら またこちらで紹介させてもらいますね☆

2008,03,25 Tue 14:01
コメント
引っ越し前は やることも多いし、冷凍庫の中なるべく減らしたいですもんね~
しょうがないですよ^^
私も普段は手抜きばかりですw
今週は結構頑張ってますね~
昨日も豚の角煮作りましたから^^
しょうがないですよ^^
私も普段は手抜きばかりですw
今週は結構頑張ってますね~
昨日も豚の角煮作りましたから^^
| しおん | EMAIL | URL | 08/03/26 22:10 | xTIrjqJ. |
おいしそうな献立ですね~
今はバタバタしていて 在庫も減らしたいという理由で
ご飯作りは 手ぬきばかりしています。
この手抜き料理でいつまで愚痴がでないか実験中です。
うふ♪(* ̄ー ̄)v
私も落ち着いたら しおんさんのように色々つくってみたいです。
今はバタバタしていて 在庫も減らしたいという理由で
ご飯作りは 手ぬきばかりしています。
この手抜き料理でいつまで愚痴がでないか実験中です。
うふ♪(* ̄ー ̄)v
私も落ち着いたら しおんさんのように色々つくってみたいです。
| あさりん | EMAIL | URL | 08/03/25 17:49 | FliB/Gsk |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://blog.caerula.com/tb.php/747
トラックバック
