
朝ご飯に塩じゃけがついているのは夕べからわかっていたので 夫の分を「もったいないので外して」とお願いしたところ 夫のお皿はナスを焼いたものになっていました!
ありがたいことです
まずは知床五湖に行きました
今回 水筒なども持参してきているのですが…(笑)
夫は足腰が弱いので デジカメ一つを持って身軽です(^_^;
私は水筒 あめ玉 貴重品などをリュックに入れて背負って歩きます('-^*)/
端から見ると異質な夫婦に見えるかもしれません^_^;
知床五湖は 富士五湖のように 火山が作った湖です
水が澄んでいて 水面には雲や知床連峰が映し出されていて きれいでした
人が多いので 残念ながら 近くで リスや鹿やキツネに会うことはできませんでした(;_;)
その分熊にも会いませんでしたが…
無数の鳥や昆虫たちはいましたよ('-^*)/
青いトンボがきれいでした
そして彼らがいっぱい飛んでいる様は幻想的ですらありました
あっ…目の前を真っ黒い蛇が通ったり 足の間を大きいトカゲがすり抜けていったかな?
さすがに蛇に遭遇さたときはびっくりしましたわっ!
知床五湖を出たら駐車場待ちの長蛇の列(50台以上はいました…)一台出ていかないと入れない訳ですから先に五湖に行って正解でした( ^)o(^ )
それから フレペの滝(別名:乙女の涙)に☆
昨日の滝は雄大で 今日の滝は優美ですね('-^*)/
ここは五湖ほど人がいなかったので(団体さんが少ない)たくさんのエゾシカさんやバンビちゃんに出会えて はしゃぎましたよんo(^-^)o
木が立ち並ぶところでは 耳元で蝉が泣いていました
写真は滝の復路で ほんの2mほど先にいた お腹の大きいエゾシカちゃんです(^^)V
これからウトロの街に戻って 海鮮丼を食べてから 知床峠を抜けて羅臼に向かいます!
今日も安全運転で ぐゎんばりま〜す☆
2007,08,23 Thu 12:46
コメント
むっちゃ 近かったです!!
鹿が近くにいるってことは。。。
ひぐまもちかよってくる可能性が高いってことではあるんですけどね^^
自然がいっぱい残っているところで 知床が特に大好きになりました^^
鹿が近くにいるってことは。。。
ひぐまもちかよってくる可能性が高いってことではあるんですけどね^^
自然がいっぱい残っているところで 知床が特に大好きになりました^^
| しおん | EMAIL | URL | 07/08/25 10:03 | GOA16MWc |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://blog.caerula.com/tb.php/511
トラックバック
