立て続けに作った石けん ちょっとずつ解禁しています。
正確に言うと固形石けんはPB法で作っているので、容器内に残っている石けんを水で溶かして ほとんど使ってはいるのですが やはり 正確な使用感は 実際に使ってみないと何とも言えないので・・・。
まずは リキッドソープ
これ 大ヒット! 新たに投入したスウィートアーモンドオイルのお陰なのか 希釈時に使用したハーブのお陰なのか分からないけれど、まるで市販のリッチシャンプーのような洗い上がり。
我が家のシャンプーは今後このレシピで決まりです。泡立ちもばっちりです!
ちなみに今回希釈時の精製水に入れたハーブは。。。(ローリエ数枚・アロエ・ユキノシタの葉数枚・ローズマリー・月桃数センチ)こんな感じです。
小さめに切って ミキサーでががががっとハーブジュースを作ってから 漉して、石けん液に投入して しばし熱してから容器に入れました。
ただ次回は。。。アロエ以外のハーブをウル抽してやってみたいと思っています。
それから レッドパーム石けん
固い。。。。むっちゃ固い。。w
パーム石けんいっぱい使っているわけだから当たり前か。。。
石けん自体の質感は悪くないんだけど、泡持ちが悪い!
今回はレッドパーム石けん自体の 感じを試したかったのであえて入れていない いつものアロエが原因かも。
ほぼ同じレシピで アロエ入り作っているので 次回はそれを解禁してみます。
← トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪
正確に言うと固形石けんはPB法で作っているので、容器内に残っている石けんを水で溶かして ほとんど使ってはいるのですが やはり 正確な使用感は 実際に使ってみないと何とも言えないので・・・。
まずは リキッドソープ
これ 大ヒット! 新たに投入したスウィートアーモンドオイルのお陰なのか 希釈時に使用したハーブのお陰なのか分からないけれど、まるで市販のリッチシャンプーのような洗い上がり。
我が家のシャンプーは今後このレシピで決まりです。泡立ちもばっちりです!
ちなみに今回希釈時の精製水に入れたハーブは。。。(ローリエ数枚・アロエ・ユキノシタの葉数枚・ローズマリー・月桃数センチ)こんな感じです。
小さめに切って ミキサーでががががっとハーブジュースを作ってから 漉して、石けん液に投入して しばし熱してから容器に入れました。
ただ次回は。。。アロエ以外のハーブをウル抽してやってみたいと思っています。
それから レッドパーム石けん
固い。。。。むっちゃ固い。。w
パーム石けんいっぱい使っているわけだから当たり前か。。。
石けん自体の質感は悪くないんだけど、泡持ちが悪い!
今回はレッドパーム石けん自体の 感じを試したかったのであえて入れていない いつものアロエが原因かも。
ほぼ同じレシピで アロエ入り作っているので 次回はそれを解禁してみます。

2010,07,22 Thu 10:46
コメント
しおんさん お久しぶりです
石鹸も自分で作っちゃうんですね
凄いですね
ブログ変更しました。
「心のまにまに。」という ブログです
こちらの ブログを リンクさせて頂きます
ので よろしくお願いします
石鹸も自分で作っちゃうんですね
凄いですね
ブログ変更しました。
「心のまにまに。」という ブログです
こちらの ブログを リンクさせて頂きます
ので よろしくお願いします
| ひろりん。 | EMAIL | URL | 10/10/23 10:35 | MaBE0/ik |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://blog.caerula.com/tb.php/1166
トラックバック
