これね。
正解は リキッドソープの素。
劇薬を扱うので 写真など撮る余裕なんてないけれど。。。
オイル200gずつで作ってみました。
一見して同じものに見えるかもしれないけれど、左側の一回り大きい容器に入っているのが オリーブオイルメインのレシピ。
右側が椿油がメインのレシピ。
両方それぞれ&混ぜて使ってみます。シャンプーに。
多分。。。使えるはず。。。なので これを希釈して リキッドソープにするわけです。
髪の毛潤ってくれると良いなぁ~~!
はじめて作るのに本と全然違うオイルを作ったので 使用した感触とか大丈夫かなぁ?! と ちょっと不安。
本はいずれもココナツオイルを半量入れているんだけど。。。
ココナツオイルって泡は立つけどかさつきも目立つオイルとのことなので マルセイユ石けんなどと同じ20%で作ってみたんです。
石けん作り自体が初めてなので『正解』が分からずに かなり戸惑いました。
ヒントは本とネットだけなので。
これ 作ってから保温が必須なのですが 保温して翌朝。。。オリーブオイルと椿油の固まり具合が全然違うので 片方失敗したか?! と かなり悩んだのですが。。。
念のために保温して出かけまして。
家に帰ったら同じような堅さになっていたのでほっとしました。
オリーブオイルの方が固まりやすいみたいです☆

2010,01,29 Fri 15:44
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://blog.caerula.com/tb.php/1141
トラックバック
