できあがったリキッドソープの素を ローズマリーを煮出したもので希釈をして 使い始めました。
感想は・・・。
かなり良いかも!
以前 市販の石けんシャンプー使ったときのきしみとは明らかに違います。
リン酢後、(リン酢はコストコで買ったハインツの5リットル入り酢の中に色々なハーブをつけ込んで作っています)念のために毛先に椿油をつけるのですが。。。これが。。。つけすぎると重たくなるので注意が必要。実は今その状態ですw雨で湿気が高いからかも?
ただね。。。ココナツオイルの配合はもう少しあって良かったのかも。
特に椿油メインのリキッドの方が泡立ちにくいの。
オリーブオイルメインのリキッドはいくらかましだけど やっぱり泡立ちにくいかな?
ココナツ配合しすぎると きしみが目立つというのでちょっと悩みどころですが、ココナツオイル100%のリキッドソープを 作って今あるリキッドソープに混ぜ混ぜして使おうかなぁ? と考え中です。
幸い今あるのはかなり高保湿のリキッドソープなので。
意外だったのは もしかして オリーブオイルメインだと私にはあわないのかも?ってこと。
オリーブメインの方で顔を洗うとかなり 顔がかさつく感じがあるんです。
ただ 原因は他にあるかもですが。。。
前回書きはぐったけど 実はリキッドソープ 若干失敗したんです。
リキッドソープ 作成の前に様々な手作り石けんの本を読みました。
そこに書かれている容量はいずれも 「グラム」。
リキッドソープの本に書いてある容量、なぜか精製水とアルコールのみml表示だったんです。。。
水はmlとgが同じ重さだから良いとして。。。アルコールはgで計るとちょっと多めに入ってしまう計算になります。
よって。。。。アルコールが多い=かさつくものができあがったのかも。
両方を半分ぐらいずつで使うと問題なく洗顔もできるので 現在は両方を50%ずつの割合で使っています。
ただね。。。リキッドソープ原料の苛性カリちょっとお高いので。。。(水で薄める分 固形と同じ要領で使っても長く使えはするんだけど)固形石けんが使い始められる2ヶ月後には リキッドソープはシャンプー用だけになる予定です。
固形石けんはマルセイユソープをベースに(オリーブオイル72% ココナツオイル 18% パームオイル 10%)OPでマカデミアナッツオイルとシアバターを配合したものを仕込んであります。
今晩型だしする予定なので また 写真UPします☆(←これも型だし時に 若干失敗。。。詳細は写真UP時にw)
← トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪
感想は・・・。
かなり良いかも!
以前 市販の石けんシャンプー使ったときのきしみとは明らかに違います。
リン酢後、(リン酢はコストコで買ったハインツの5リットル入り酢の中に色々なハーブをつけ込んで作っています)念のために毛先に椿油をつけるのですが。。。これが。。。つけすぎると重たくなるので注意が必要。実は今その状態ですw雨で湿気が高いからかも?
ただね。。。ココナツオイルの配合はもう少しあって良かったのかも。
特に椿油メインのリキッドの方が泡立ちにくいの。
オリーブオイルメインのリキッドはいくらかましだけど やっぱり泡立ちにくいかな?
ココナツ配合しすぎると きしみが目立つというのでちょっと悩みどころですが、ココナツオイル100%のリキッドソープを 作って今あるリキッドソープに混ぜ混ぜして使おうかなぁ? と考え中です。
幸い今あるのはかなり高保湿のリキッドソープなので。
意外だったのは もしかして オリーブオイルメインだと私にはあわないのかも?ってこと。
オリーブメインの方で顔を洗うとかなり 顔がかさつく感じがあるんです。
ただ 原因は他にあるかもですが。。。
前回書きはぐったけど 実はリキッドソープ 若干失敗したんです。
リキッドソープ 作成の前に様々な手作り石けんの本を読みました。
そこに書かれている容量はいずれも 「グラム」。
リキッドソープの本に書いてある容量、なぜか精製水とアルコールのみml表示だったんです。。。
水はmlとgが同じ重さだから良いとして。。。アルコールはgで計るとちょっと多めに入ってしまう計算になります。
よって。。。。アルコールが多い=かさつくものができあがったのかも。
両方を半分ぐらいずつで使うと問題なく洗顔もできるので 現在は両方を50%ずつの割合で使っています。
ただね。。。リキッドソープ原料の苛性カリちょっとお高いので。。。(水で薄める分 固形と同じ要領で使っても長く使えはするんだけど)固形石けんが使い始められる2ヶ月後には リキッドソープはシャンプー用だけになる予定です。
固形石けんはマルセイユソープをベースに(オリーブオイル72% ココナツオイル 18% パームオイル 10%)OPでマカデミアナッツオイルとシアバターを配合したものを仕込んであります。
今晩型だしする予定なので また 写真UPします☆(←これも型だし時に 若干失敗。。。詳細は写真UP時にw)

2010,02,01 Mon 15:38
