ただいま 中標津空港です。
これから 飛行機に乗って羽田に飛びます
昨日の夕飯はものすごいボリュームでした☆
ペンションの名物らしい キンキの天ぷらを夫が完食したのは嬉しい驚きでした\(^_^)/
朝はしぇらに教えてもらった通り(しぇらありがとう!)4時半に起きて(目の前がオホーツク海なので移動しなくて良い)日の出を見ました
ちょうど水平線のところに 雲がかかっていて クリアではなかったけど きれいな日の出でした
デジカメのメモリが足りずに周りの山などの綺麗さを写真に残せなかったのが残念です(O.;)
私が日の出を見ている前では漁師さんが荷揚げしていました
日の出を見たら二度寝して(笑)
朝食後にチェックアウト(^-^)/
ペンションの前に鹿の群れが!?
鹿を見られて嬉しかったですが 民家が自家栽培している野菜を食べていたようなので 住んでいる方にとっては 悩ましい問題なのかもしれません(^_^;
それからちょっと時間もあったので…
知床半島の最北は通行止めなので、行けるところまでドライビングo(^-^)o
その名も昆布町というところでは 昆布がいっぱい干してありました!
それから 知床にしか生息していないという 海鵜がいました☆
空港まで なるべく海沿いの道を走って オホーツク海に別れを告げました
お昼にスープカリーを食べて 自宅の冷蔵庫は空っぽなので 折角だからと 生協で道内産のお野菜を持ち帰れるぐらい購入してみましたo(^-^)o
レンタカーでの総走行距離は875.3km
6割ぐらいは地元車の煽りや山道にめげず運転したかな?
我ながら良く頑張りました!
来週からはまたいつもの日常に戻ります
去りがたいけど またこよう☆
今度は冬の北海道!
これから 飛行機に乗って羽田に飛びます
昨日の夕飯はものすごいボリュームでした☆
ペンションの名物らしい キンキの天ぷらを夫が完食したのは嬉しい驚きでした\(^_^)/
朝はしぇらに教えてもらった通り(しぇらありがとう!)4時半に起きて(目の前がオホーツク海なので移動しなくて良い)日の出を見ました
ちょうど水平線のところに 雲がかかっていて クリアではなかったけど きれいな日の出でした
デジカメのメモリが足りずに周りの山などの綺麗さを写真に残せなかったのが残念です(O.;)
私が日の出を見ている前では漁師さんが荷揚げしていました
日の出を見たら二度寝して(笑)
朝食後にチェックアウト(^-^)/
ペンションの前に鹿の群れが!?
鹿を見られて嬉しかったですが 民家が自家栽培している野菜を食べていたようなので 住んでいる方にとっては 悩ましい問題なのかもしれません(^_^;
それからちょっと時間もあったので…
知床半島の最北は通行止めなので、行けるところまでドライビングo(^-^)o
その名も昆布町というところでは 昆布がいっぱい干してありました!
それから 知床にしか生息していないという 海鵜がいました☆
空港まで なるべく海沿いの道を走って オホーツク海に別れを告げました
お昼にスープカリーを食べて 自宅の冷蔵庫は空っぽなので 折角だからと 生協で道内産のお野菜を持ち帰れるぐらい購入してみましたo(^-^)o
レンタカーでの総走行距離は875.3km
6割ぐらいは地元車の煽りや山道にめげず運転したかな?
我ながら良く頑張りました!
来週からはまたいつもの日常に戻ります
去りがたいけど またこよう☆
今度は冬の北海道!
2007,08,24 Fri 12:49
無事 羅臼に着きました
お昼に私は親子丼(鮭&いくら)夫はウニいくら丼をいただきました♪
ウニがトロトロで美味しくて…
私もウニにすればよかったと軽く後悔しました(笑)
羅臼へは知床峠を越えてきました
鹿さんがいっぱい近くにいましたよ☆
頂上にある展望台
からは 国後島が見えました(とても寒かった…(;.;))
もっと 遠くをイメージしていたのですが とても近くに見えるのに驚きました
峠の終わりかけにある町営の露天風呂で暖まってきました(*^-^)b
地元のお婆さんと色々お話できて楽しかったです♪
その駐車場で交通事故の後処理をしていました…
レンタカーのボンネットがぐしゃぐしゃになってました(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
後半日ですが…
更に安全運転を心掛けたいです
羅臼の街では 羅臼昆布を買いました☆(あっちゃんお楽しみに!)
今日のペンションは 羅臼の漁協のすぐ近くにあります
常に海鳥の声が聞こえて姿が見えます
そして窓から見えるのは国後島?
もしかして日の出が しかも日本一早い日の出が窓から見られるかも?
どなたか 明日の日の出予定時刻 携帯にメールくださいな☆
お昼に私は親子丼(鮭&いくら)夫はウニいくら丼をいただきました♪
ウニがトロトロで美味しくて…
私もウニにすればよかったと軽く後悔しました(笑)
羅臼へは知床峠を越えてきました
鹿さんがいっぱい近くにいましたよ☆
頂上にある展望台
からは 国後島が見えました(とても寒かった…(;.;))
もっと 遠くをイメージしていたのですが とても近くに見えるのに驚きました
峠の終わりかけにある町営の露天風呂で暖まってきました(*^-^)b
地元のお婆さんと色々お話できて楽しかったです♪
その駐車場で交通事故の後処理をしていました…
レンタカーのボンネットがぐしゃぐしゃになってました(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
後半日ですが…
更に安全運転を心掛けたいです
羅臼の街では 羅臼昆布を買いました☆(あっちゃんお楽しみに!)
今日のペンションは 羅臼の漁協のすぐ近くにあります
常に海鳥の声が聞こえて姿が見えます
そして窓から見えるのは国後島?
もしかして日の出が しかも日本一早い日の出が窓から見られるかも?
どなたか 明日の日の出予定時刻 携帯にメールくださいな☆
2007,08,23 Thu 17:46

朝ご飯に塩じゃけがついているのは夕べからわかっていたので 夫の分を「もったいないので外して」とお願いしたところ 夫のお皿はナスを焼いたものになっていました!
ありがたいことです
まずは知床五湖に行きました
今回 水筒なども持参してきているのですが…(笑)
夫は足腰が弱いので デジカメ一つを持って身軽です(^_^;
私は水筒 あめ玉 貴重品などをリュックに入れて背負って歩きます('-^*)/
端から見ると異質な夫婦に見えるかもしれません^_^;
知床五湖は 富士五湖のように 火山が作った湖です
水が澄んでいて 水面には雲や知床連峰が映し出されていて きれいでした
人が多いので 残念ながら 近くで リスや鹿やキツネに会うことはできませんでした(;_;)
その分熊にも会いませんでしたが…
無数の鳥や昆虫たちはいましたよ('-^*)/
青いトンボがきれいでした
そして彼らがいっぱい飛んでいる様は幻想的ですらありました
あっ…目の前を真っ黒い蛇が通ったり 足の間を大きいトカゲがすり抜けていったかな?
さすがに蛇に遭遇さたときはびっくりしましたわっ!
知床五湖を出たら駐車場待ちの長蛇の列(50台以上はいました…)一台出ていかないと入れない訳ですから先に五湖に行って正解でした( ^)o(^ )
それから フレペの滝(別名:乙女の涙)に☆
昨日の滝は雄大で 今日の滝は優美ですね('-^*)/
ここは五湖ほど人がいなかったので(団体さんが少ない)たくさんのエゾシカさんやバンビちゃんに出会えて はしゃぎましたよんo(^-^)o
木が立ち並ぶところでは 耳元で蝉が泣いていました
写真は滝の復路で ほんの2mほど先にいた お腹の大きいエゾシカちゃんです(^^)V
これからウトロの街に戻って 海鮮丼を食べてから 知床峠を抜けて羅臼に向かいます!
今日も安全運転で ぐゎんばりま〜す☆
2007,08,23 Thu 12:46

ただいま 夕飯が終わってくつろぎ中です
疲れているのに調子に乗って蟹を食べたら(甲殻アレルギー持ちどす)ちと不調です(^_^;
釧路から一人で全部運転したからね☆
夫は横で 時にぐーすか(--#)
摩周湖近くでランチをして ふと思い立って ルートを外れて摩周湖へ立ち寄りました
駐車料金420円を払って駐車場に止めようとしたその時…
急に天気が変わって激しい雨が!
湖は全く見えないし 泣きたくなりました…(笑)
去りがたくてしばらくウロウロしていると 急に陽がさして 湖に虹がかかりました♪
正に神秘の摩周湖でした♪
知床に入ったら道路にキタキツネが出てきていたり すぐ脇でエゾシカが草を食べていたりo(^-^)o
自然がそこここにあるので 大興奮♪
オシンコシンの滝でマイナスイオンをいっぱい浴びてから民宿にチェックイン♪
オロンコ岩の激しく高い階段を登って 展望台から夕日を眺めました☆
空が近くてとてもキレイでしたよo(^▽^)o
今日の宿は料理自慢で家族風呂のある民宿にしました
夫は加熱した魚介類NGと言ってはあったのですが 普通に魚介類が出てきてちょっと可哀想でした(^_^;(私は普通に大喜びで食べましたが)
後でゆったりと家族風呂で二人で温泉を楽しみます(=●^0^●=)
明日は知床五湖などを回る予定ですo(^-^)o ワクワク
2007,08,22 Wed 20:07
夫が夕べから腰痛でダウンです。。。
マッサージの甲斐あって昨日ほど今は痛くないようですが。。。
困った・・・・。
山道以外がんばって運転します!
夕べは友達に おいしいお寿司屋さんに連れて行ってもらいました。
もうねぇ。。。舌がとろけるとはこのことだわ・・・。という至福の時間でした。
2時間ぐらいの時間でしたがれいらにあえてうれしかったです!
れいらぁぁぁぁ! 本当にありがとう^^
今日はこれから 近くの市場で海産物を送ってから 知床に向けて出発です!!
釧路のホテルには自由に使えるPCがあったので、mixiの方にはレスできたのですが。。。なぜかブログはみられず。。。。
そしてPHSからだとブログはモバイル対応にならないようで とっても見づらいので断念。。。
残念ですが家に帰ってからゆっくりとコメントをのぞかせていただきますね^^
ではでは頑張っていってきます!!!
マッサージの甲斐あって昨日ほど今は痛くないようですが。。。
困った・・・・。
山道以外がんばって運転します!
夕べは友達に おいしいお寿司屋さんに連れて行ってもらいました。
もうねぇ。。。舌がとろけるとはこのことだわ・・・。という至福の時間でした。
2時間ぐらいの時間でしたがれいらにあえてうれしかったです!
れいらぁぁぁぁ! 本当にありがとう^^
今日はこれから 近くの市場で海産物を送ってから 知床に向けて出発です!!
釧路のホテルには自由に使えるPCがあったので、mixiの方にはレスできたのですが。。。なぜかブログはみられず。。。。
そしてPHSからだとブログはモバイル対応にならないようで とっても見づらいので断念。。。
残念ですが家に帰ってからゆっくりとコメントをのぞかせていただきますね^^
ではでは頑張っていってきます!!!
2007,08,22 Wed 08:36
