先週・先々週と 2週連続で、「イタリア料理教室」に行ってきました♪
メニューは。。。
☆一週目☆
1.魚のアクアバッア
2.ペンネのゴルゴンゾーラ風味
3.カスタードムース
☆二週目☆
1.若鶏の詰め物フリット
2.ニョッキのグラタン
3.野菜スープ
でした♪
正直。。。メニュー自体は大したことなかったですw
詰め物フリットは 面白かったかな???
カロリーめちゃくちゃ高そうですがw
そして 公民館でのイベントだったので。。。
公民館自体に設備が揃ってなくて(ふきん・ペーパータオル・お鍋・お皿等)四苦八苦w
それも楽しかったですがw
まぁ 参加費2000円ですからw
感謝せねばならないでしょうw
でも。。。mixiでずっとご近所さんでお付き合いいただいていた方と、リアルではじめてお会いできて楽しかったです。
これから 長いお付き合いができると嬉しいです☆


続き▽
メニューは。。。
☆一週目☆
1.魚のアクアバッア
2.ペンネのゴルゴンゾーラ風味
3.カスタードムース
☆二週目☆
1.若鶏の詰め物フリット
2.ニョッキのグラタン
3.野菜スープ
でした♪
正直。。。メニュー自体は大したことなかったですw
詰め物フリットは 面白かったかな???
カロリーめちゃくちゃ高そうですがw
そして 公民館でのイベントだったので。。。
公民館自体に設備が揃ってなくて(ふきん・ペーパータオル・お鍋・お皿等)四苦八苦w
それも楽しかったですがw
まぁ 参加費2000円ですからw
感謝せねばならないでしょうw
でも。。。mixiでずっとご近所さんでお付き合いいただいていた方と、リアルではじめてお会いできて楽しかったです。
これから 長いお付き合いができると嬉しいです☆

続き▽
2008,02,01 Fri 15:36
基礎体温【 36.55】度
高温期9~10日目。。。のはずですが。。。
がっくんと体温が下がってくれちゃっています。
いったいどうしたのかなぁ。。。。。σ(^_^;)アセアセ...
さて。。。今日は実家近くにある東○ガスのお料理教室に行ってきました。
結構倍率が高かったらしい ベトナム料理です。
外部の講師を招いての特別教室だそうで、他の教室に比べると受講料がちょっとお高め(3,500)
タイ料理は苦手な私。。。何となくベトナム料理は敬遠していたのですが。。。一度気になり出すと止まらないので(笑)【どうせ当たらない】と申し込んでみたら見事当選。
びっくりしました^^
先生は2年前に西麻布にベトナム料理のお店をオープンされた同年代の女性の先生でした。
本日のメニューは。。。
生春巻き
肉団子のフォー
焼きなすのサラダ
鶏手羽のヌクマム風味
フローズンヨーグルトの5品
フローズンヨーグルトは、事前に教室のスタッフさんが作っておいていて それをみんなでいただく形だったので 実践はできなかったのですが。。。。
意外と簡単なので 楽にできそう♪
ヌクナムはベトナム料理に欠かせない 魚を発酵させて仕込むお醤油です。 タイだとナンプラーというと聞いて かなりどきどきしたのですが(ナンプラー苦手なので)、全然平気でした。
普通にドレッシングとかに使ってもいけそうです。ただし フーコック島産のを選ぶのが一番おいしいとか?
フォーもとってももちもちしていておいしかった^^
家でうどん風にして作るときは タピオカ粉入りのフォーを選ぶのがこつだそうです^^
ベトナム料理 意外と簡単だったので 家でも楽しんで作ることができそうです^^
問題は。。。夫の魚嫌いかな(笑)
ヌクナム拒否されたら ベトナム料理にならないものw
手に入れにくそうなのがレモングラスとパクチー。代用品考えてみなくては。。。
パクチーは生姜で代用できそうですが。。。。
こくが足りなくなりそうな気がするのです。。。
パクチー ベトナム料理では 葉っぱじゃなくて 茎や根を使うことが多いんですって。
スーパーとかだと 根っこを落として売っていそう。(そもそもうちは夫婦揃ってパクチー苦手なので)でも 根っこはかなり使えそう。
葉っぱは要らないけど根っこだけほしい。。。。
よっぽど残ったパクチーもらってこようかと思ったんだけど。。。夫に「臭い」って怒られそうなので断念しましたw

今日の料理たち

ベトナム料理に欠かせない調味料たち
高温期9~10日目。。。のはずですが。。。
がっくんと体温が下がってくれちゃっています。
いったいどうしたのかなぁ。。。。。σ(^_^;)アセアセ...
さて。。。今日は実家近くにある東○ガスのお料理教室に行ってきました。
結構倍率が高かったらしい ベトナム料理です。
外部の講師を招いての特別教室だそうで、他の教室に比べると受講料がちょっとお高め(3,500)
タイ料理は苦手な私。。。何となくベトナム料理は敬遠していたのですが。。。一度気になり出すと止まらないので(笑)【どうせ当たらない】と申し込んでみたら見事当選。
びっくりしました^^
先生は2年前に西麻布にベトナム料理のお店をオープンされた同年代の女性の先生でした。
本日のメニューは。。。
生春巻き
肉団子のフォー
焼きなすのサラダ
鶏手羽のヌクマム風味
フローズンヨーグルトの5品
フローズンヨーグルトは、事前に教室のスタッフさんが作っておいていて それをみんなでいただく形だったので 実践はできなかったのですが。。。。
意外と簡単なので 楽にできそう♪
ヌクナムはベトナム料理に欠かせない 魚を発酵させて仕込むお醤油です。 タイだとナンプラーというと聞いて かなりどきどきしたのですが(ナンプラー苦手なので)、全然平気でした。
普通にドレッシングとかに使ってもいけそうです。ただし フーコック島産のを選ぶのが一番おいしいとか?
フォーもとってももちもちしていておいしかった^^
家でうどん風にして作るときは タピオカ粉入りのフォーを選ぶのがこつだそうです^^
ベトナム料理 意外と簡単だったので 家でも楽しんで作ることができそうです^^
問題は。。。夫の魚嫌いかな(笑)
ヌクナム拒否されたら ベトナム料理にならないものw
手に入れにくそうなのがレモングラスとパクチー。代用品考えてみなくては。。。
パクチーは生姜で代用できそうですが。。。。
こくが足りなくなりそうな気がするのです。。。
パクチー ベトナム料理では 葉っぱじゃなくて 茎や根を使うことが多いんですって。
スーパーとかだと 根っこを落として売っていそう。(そもそもうちは夫婦揃ってパクチー苦手なので)でも 根っこはかなり使えそう。
葉っぱは要らないけど根っこだけほしい。。。。
よっぽど残ったパクチーもらってこようかと思ったんだけど。。。夫に「臭い」って怒られそうなので断念しましたw
今日の料理たち
ベトナム料理に欠かせない調味料たち
2008,01,12 Sat 18:21
基礎体温【 36.23】度
周期5日目です。
日々体温が下がっておりまする。。。。汗
まぁ 低温期なので 良いのですがw
日々寒くなっているのが影響しているのかしらん?
それにしても下半身の冷えが気になるこの頃。
だぁりんの食管理だけではなくて 自分の管理もしないとですね♪
まずいという噂の養命酒 私に飲めるかしらん??
身体には良いらしいのよね。。。
先日 記事にした「「リポビタンDスーパー」 折角買っても「まずくて飲めない」と言われると困るので 自分で試しのみをした後(笑)、薬局で安くなってるのを狙って買ってきました。
これを飲んでしまうと目が冴えちゃうとのことで、夜飲むのは無理ですが 朝 たまに飲んでもらっています。
「最近疲れ気味みたいだから。。。」と言ってあります(笑)
疲れ気味なのは事実なんだけど^^
さて。。。。
今日は違う記事を書こうと思っていたんだけど。。。
自分のための備忘録(笑)
昨日作った春雨サラダが びっくりするぐらい 好評でした(笑)
「絶妙な味のバランスが素晴らしくおいしい!」そうで・・・・。
ちなみに昨日のメニューです。
1.おなじみごまふりかけの白飯
2.大根と手羽元の煮物
3.春雨サラダ
4.長いもステーキ キノコ添え
にしてみました。
手羽の煮物は 時間をかけて煮込むことで、手羽の出汁がでて おいしいのね~。
長いもステーキは今回は バター醤油で焼いてみました。
これはこれで ☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!
で 肝心の春雨サラダ。
☆材料☆
春雨 50g
ハム 1パック
きゅうり 1本
ミニトマト 5個ぐらい??
☆ドレッシング☆
ごま油 大さじ1
醤油 大さじ2
お酢 大さじ1
砂糖 小さじ1
ラー油 小さじ1
これに 白ごまをたんまりかけていただきました♪
反省点は。。。。
卵を入れればもっとおいしかったかも?? ってところでしょうか^^

周期5日目です。
日々体温が下がっておりまする。。。。汗
まぁ 低温期なので 良いのですがw
日々寒くなっているのが影響しているのかしらん?
それにしても下半身の冷えが気になるこの頃。
だぁりんの食管理だけではなくて 自分の管理もしないとですね♪
まずいという噂の養命酒 私に飲めるかしらん??
身体には良いらしいのよね。。。
先日 記事にした「「リポビタンDスーパー」 折角買っても「まずくて飲めない」と言われると困るので 自分で試しのみをした後(笑)、薬局で安くなってるのを狙って買ってきました。
これを飲んでしまうと目が冴えちゃうとのことで、夜飲むのは無理ですが 朝 たまに飲んでもらっています。
「最近疲れ気味みたいだから。。。」と言ってあります(笑)
疲れ気味なのは事実なんだけど^^
さて。。。。
今日は違う記事を書こうと思っていたんだけど。。。
自分のための備忘録(笑)
昨日作った春雨サラダが びっくりするぐらい 好評でした(笑)
「絶妙な味のバランスが素晴らしくおいしい!」そうで・・・・。
ちなみに昨日のメニューです。
1.おなじみごまふりかけの白飯
2.大根と手羽元の煮物
3.春雨サラダ
4.長いもステーキ キノコ添え
にしてみました。
手羽の煮物は 時間をかけて煮込むことで、手羽の出汁がでて おいしいのね~。
長いもステーキは今回は バター醤油で焼いてみました。
これはこれで ☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!
で 肝心の春雨サラダ。
☆材料☆
春雨 50g
ハム 1パック
きゅうり 1本
ミニトマト 5個ぐらい??
☆ドレッシング☆
ごま油 大さじ1
醤油 大さじ2
お酢 大さじ1
砂糖 小さじ1
ラー油 小さじ1
これに 白ごまをたんまりかけていただきました♪
反省点は。。。。
卵を入れればもっとおいしかったかも?? ってところでしょうか^^

2007,11,28 Wed 13:03
2007,09,26 Wed 23:03
2007,09,17 Mon 16:34
